忍者ブログ
kourimanとその仲間たちの日記です。ジャンルは無し。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チンツーです。
前回の続きですよ。
だいたい、幼稚園入るか入らないかくらいまでは、前回紹介したような日常をひたすらに送っていた。
当然、アリの巣いじったり、ダンゴムシ探したりなんてのは、幼児であった当時の僕にとっては、昼間にのみ許された娯楽だったわけです。で、夕方風呂に入って夕飯食べて、床に就く八時までの間は、テレビを見ていたわけですな。外で遊べなきゃテレビくらいしか娯楽無いからさ。今思い返せば、相当なテレビっ子だったね。テレビに毒されてる感じだよね。子供にとって宜しいのか宜しくないのか何て話しは、さておき・・・・・もちろん3、4歳の子供なので、自分からザッピングして、番組を探すわけではない。

その当時の我が家では「お母さん、何か面白いのやってない?」と聞くと、母が新聞のテレビ欄から、手当たり次第にアニメを紹介してくれた。アニメ斡旋屋の登場である。あの頃の母はまさに、ハローワーク的存在だったのである。で、僕には年後の姉が一人居るから、母は女の子向けアニメも斡旋しなければならないわけだ。もちろん、姉弟揃って母の斡旋するアニメを見るのは自然な流れだった。この自然な流れで「セーラームーン」や「赤ずきんチャチャ」や「レイアース」のような名作を見ることが出来た。特に「セーラームーン」は「クレヨンしんちゃん」や「タートルズ」と並んで、僕の幼少期に多大な影響を与えた作品の一つだ。姉がいてよかったと思うことは、後にも先にも、このことしか見当たらない。

テレビの思い出から派生させて、夜という時間帯から離れてみるけど、スーパー戦隊シリーズ、メタルヒーローシリーズなどの特撮も思い出深い。日曜の朝はいつになっても楽しいものである。
ちなみに、セラムン・クレしん・スーパー戦隊と話題が続いたが、決してテレビ朝日のまわし者ではない。

おかあさんといっしょも懐かしい。こんなこいるかな、ふたりはなかよし、ふしぎなあのこはすてきなこのこ。
NHK教育はやっぱり凄いな。ニャンちゅう、わくわくさん、ストレッチマンは未だに現役だし、おばけのホーリーとか、飛べ!イサミとかアニメの充実っぷり。

そういえば、前回、2歳の記憶が曖昧にもあるみたいな話をしたと思うけど、それはテレビの思い出が根拠になっているのね。「にこにこぷん」、「ジュウレンジャー」、「ちびまる子ちゃん」の名OP「ゆめいっぱい」、クレしんのOP「動物園は大変だ」(こちらも名曲)とかの記憶があるわけだけど、wikipediaによれば、どれも僕が2歳、下手したら1歳の時のものもあるわけで。流石に1歳の時の記憶はないだろうから、ビデオとかで見たのかな?
もし、リアルタイムの記憶だったとしたら、真性テレビっ子、テレビ漬けチルドレンである。

まだまだ、沢山挙げれば挙げるほどあると思うけど、きりがないのでテレビの話は小出しにしていくことにしよう。


つづく
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
プロフィール
HN:
kouriman
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/06
職業:
学生
趣味:
ゲームとか
自己紹介:
エロいものに人生を注ぐ漢。
ほかにもいろいろなものに手を出しては飽きる。
カウンター
最新コメント
[03/09 チンツー]
[02/27 月影]
[02/24 チンツー]
[10/29 チンツー]
[10/07 月鋭]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
コガネモチ
クリックしたら嬉しいな★
comet
Clochette
【スズノネセブン! Sweet Lovers' Concerto】情報ページ公開中! 【スズノネセブン! Sweet Lovers' Concerto】情報ページ公開中! 【スズノネセブン! Sweet Lovers' Concerto】情報ページ公開中!
ブログ内検索
バーコード
P R
Powered by 忍者ブログ | [PR]